サイトへ戻る

2019.2.10(日)振り返りと今後

2019年2月10日

先週は月曜日に上に流れた後は一気に行けずに

位置的な問題もあるのでうろうろしましたね。

うろうろはしましたが、その中での小さい波は

日のあれで狙える箇所もありましたね。

上昇後の横の動きは

いつも通りの値動きですし

その値動き自体もいつもの週のリズム通りでしたね。

明日は祝日なので日本時間に動くかわかりませんし、飛んでいるかもわかりませんが

動くとしたらロンドン~NYなのかなと。

後は週のあれがきているというのもありますし、狙う順序とすれば

見たまんまですからそちらを狙いつつ(狙い直しのあれですね)

その方向に流れれば月の補正のあれですから値幅自体は基礎パターンのあれ迄

〇〇〇の壁等々で測るといいかもですね。

その方向に流れなければ、その逆を狙うだけなので

狙う順序だけ間違えずに意識されるといいかと思います。

逆にいく場合も時間は十分あるので、その場合は

月のあれの流れになったという判断になりますから(週もあれからあれに切り替わっただけ)

焦らずにしっかり値動きとあれをみて狙えば大きく狙えるポイントなので

そこだけ絞って狙っていくといいかもですねと。

先月にUPした追加ルール(ある意味新手法ですね)も

かなり好評なので、待つべき初動の考え方は同じですが、

後は2で入るか3で入るのか?のどちらかですし

どちらで入っても+にはなるので、

更に盤石なトレードが可能になりますね。

監視できる状況は人によってさまざまですが

その幅も多少増えましたし、かといって

変な箇所で入っていないので(基のルールのあれを極限まで無裁量に近づけただけなので)

優位性+リスクリワードがいいポイントなので

もうこれ以上のいいポイントはないですが

後はそれを使いこなせるようにしっかり実践+模擬で数をこなして

メンタル含めて慣れる作業をすれば

自ずとプラスに残りますから、後はそれを出来るか出来ないかという個人的な問題のみですね。

最後は結局自分をコントロール出来るか出来ないか?

これがすべてですので、その通りにやればプラスになるのにも関わらず

その通りに出来ない自分をしっかり見つめて、それを認めてあげて

潜在意識含めて一緒にこなしていく(数ですね)事でメンタルブロックは外れていきますから

もうそれをするだけで気づけば勝ってます。

というのを文章や口頭で伝えても基本的に相手には伝わらないので

結局わかるまでそれを自分自身で体験して、体で理解できるまでやるというのが

何より大事なんですよって言う事ですね。

 

やるべきことは明確にわかっているので

後はそれを黙々とこなすだけで目標に到達出来ますから

日々精進で積み重ねるだけですねと。

 

やるべきことがそもそもない方は独学でやられるか

覚悟を持って誰かに教わるかのどちらかなので

限りある時間を意識しつつ取り組まれるといいかなと思います。

★FX初心者の方は下記を参考下さい。
#1【初心者向け】ローソク足の基礎講座【FX家庭教師Motti】

★FXで勝つ為の本質【 FX初心者から~勝ててない方まで 】

SPONSORED LINK