サイトへ戻る

2021.1.14(木)ドル円&気まぐれ雑談

2021年1月14日

昨日は日足陽線だったので

今日の流れは上と。

直近4時間は陰線なので、

23時までは下と。

104円の節目ではあるので、

またここから上昇するのであれば、

日足陽線が連続して上昇ですし。

またここから下落するのであれば

日足陰線になってから(4時間も陰)

下落ですし。

日々これの繰り返しですねと。

今日は巷では有名な

【 えんとつ町のプペル 】の話。

絵本版は見てなかったけど、

西野さんの映画なので、結局2回見に行った。

結論としては、アニメとしては久々に【 最高 】の映画でした。

恐らく見る人の知的レベル、精神レベルによって

評価が分かれるとは思います。

【 面白い 】と感じる人は、日ごろから自分の頭で思考して生きている人

経営者や、何かに挑戦している人、自分を信じてコツコツ頑張ってる人は

ほぼ100%お勧めの映画。

後は映画内で、腐る通貨【 L 】を紹介してるのも面白いところ、

中央銀行 vs L一族で、えんとつ町にした理由も良く理解出来る。

日頃からお金とは何か?の本当の意味を理解している人であれば

この仕組みは良くわかるはず。

今まさに生きている現実が、大統領選でもあるので

何か色々繋がるんだなぁと(映画に関してはタマタマでしょうが)

中央銀行=バイデン(ディープステート側)、L一族=トランプ(ジョンFケネディJr、Q側)

この縮図でもあり、例えるとバイデン達から逃げるためにえんとつ町を作った的な話でもある。

まだえんとつ町のプペルは続編が出るので(最後の終わり方みれば一目瞭然ですが)

いずれそこに繋がって行くのかな?

映像も綺麗だし、音や曲もいいので、

見てない人は、是非お勧めの映画ですし、家族連れでも楽しめる映画と思います。

🔽おまけ

真ん中の男の人のダンスのキレがやばすぎて心配になる。(首)

下の場所は【 明月記 宝塚本店 】の駐車場の3階。

かなり高台にある為、昼も夜もロケーション(夜景等)は最高です。

私も近いので、ちょこちょこ食べに行ってたりします。(美味しい懐石です)

FX個人レッスン、FXグループレッスンFX勉強会選びで絶対失敗しない3つの方法【FX初心者】