サイトへ戻る

2024.10.01(火)ドル円

2024年9月30日

🔽10月に入り、まだ30度超える日もありますが、

朝夕は大分涼しくなって過ごしやすくなりましたねと。

🔽相場の方ですが、引き続き月足陰線確定となっているので

ベースは下となりますが、週足や日足のローソク足によっては

そろそろ一度は上というのもあり得る位置なのかなと思います。

日々の流れは実践ブログ(受講生のみ閲覧可能)で記載して

ほぼ流れる方向は当てていますが、ルール+ローソク足をベースにしているので

その方向を意識しつつ、後はルールに沿ってトレードと言う形ですねと。

ルールがない場合は、やはり負けるのと

メンタルも含めて勉強&実践しないと・・?ですので、

コツコツすべきことを積み重ねるしかないですねと。

🔽🔽基本的な相場の流れ🔽🔽

🔽ドル円の流れとすれば基本的に

【 下記の流れ通り(5分、30分、4時間毎に流れが変わる) 】

となりますが、そこにルールがある方は、それと照らし合わせてあげるといいのかなと思います。

LCになる場合は【 必ず下記の通り 】になっていますし

TPになる場合も【 必ず下記の通り 】になっていますから、

ローソク足の陽線陰線は常に意識して置くといいのかなと思います。

相場の原理原則は

【 ローソク足陽線なら上陰線なら下 】

これが全てとなります。

またそれが事実かどうか?は

目の前にあるチャートを見れば理解可能なので

トレードというのは、まずその事実を理解してから始まります。

ですので初心者の場合は

そこを意識してチャートを見て分析してみる、でOKです。

またそれに慣れてきたら、チャートの中にある優位性を見つけて

その優位性の部分をルール化する、という作業をひたすらしつつ

ルールを完成させてあげるといいのかなとは思います。

🔽作り方は最下部の動画にて。

出来る事を一つ一つ積み重ねるのは

大事な事ですし、継続は力なりですので、

やると決めたら淡々と続けてみるのも一つなのかなとは思います。

FX個人レッスン、FXグループレッスンFX勉強会選びで絶対失敗しない3つの方法【FX初心者】