サイトへ戻る

2025.07.11(金)ドル円

2025年7月11日

7月に入りグッと暑くなりましたね、

日々やることが多すぎて【 バタバタ 】していますが

出来ることをコツコツ積み重ねるしかないですねと。

相場の方は、下記となります。

 

◆ 月足:長期での上昇トレンドが継続中

まずは最も上位の月足から。

6月もしっかりとした陽線を形成
月足陽線が崩れない限り、長期の上昇トレンドは続くと考えて良さそうです。

◆ 週足:陽線で中期も上昇モード

週足でも陽線が出ており、こちらも上昇トレンドに入った可能性が高いと見ています。

構造としては、月足の中の週足で揉んでいるという状態でしたが、

週足陽線が確定しているので、今週は上昇した、という結論です。

 

基礎パターンで言えば、③と仮④の間で揉んでいる状態から継続になるのか、転換になるのか?

 

◆ 日足:目先の押し目に注目

日足は陰線ですが、この週足のもみ合いを脱却する場合は、

再度日足が陽線になってから上昇となるので、日足陽線に切り替わった場合は

当然ながら上昇していく流れになります。


トレンドとしては非常にわかりやすく、押し目からの再上昇を狙う形が基本戦略となります。

 

重要なのは、

✅ 押し目がどの時間軸で発生しているか?
✅ どのローソク足が転換のサインを出しているか?

この2点を見極め、エントリー根拠をしっかり持って入ることです。

 

◆ フラクタル構造と“整合性のあるエントリー”

相場は常にフラクタル構造で成り立っています。
その中で今のようにすべての時間足が「上」で揃っている時は、

短期足の調整=絶好の押し目チャンスとなります。

 

例:

  • 4時間足で一時的に陰線が続いたとしても

  • 月足・週足・日足が陽線なら
    → それは“買いの準備期間”である可能性が高い、ということです。

◆ 「陽線=買い、陰線=売り」の原理原則

改めて、相場の基本に立ち返ってみましょう。

✅ 陽線が出ている → その時間軸では買いが優勢
✅ 陰線が出ている → その時間軸では売りが優勢

今は多くの時間足が陽線を出しています。
つまり、**“買いが有利な地合い”**なのは、チャートを見れば一目瞭然です。

あとは、その流れにどう乗るか、どこで入るか、どこで逃げるか
この3点を自分のルールに基づいて淡々とこなすだけです。

◆ 初心者へ:まずは陽線/陰線を見ることから

もしあなたがまだ経験の浅いトレーダーであれば、まずは

  • チャート上の陽線・陰線の出方

  • それがどの場所で出ているか

  • 流れの中で何を示唆しているか

をしっかりと観察してみてください。

相場の本質は、「値動き」そのものにしかありません。
そしてそれを一番シンプルに教えてくれるのが、ローソク足です。

◆ 最後に:トレンドに逆らわず、乗るだけ

今は、素直に上昇に乗ればよい地合いです。
難しく考えるよりも、

  • 押したら買う

  • ルールを守る

  • 淡々と繰り返す

このシンプルな姿勢が、結果として最も利益を積み上げる近道になります。

FX個人レッスン、FXグループレッスンFX勉強会選びで絶対失敗しない3つの方法【FX初心者】