·
2025年も残り2カ月足らずで、
1日の速さに驚いてしまいますよねと。
17時になれば一気に暗くなり、星も綺麗に見えますが
地球の自転を日々感じますねと。
月足(長期)
陽線。
長期的には上昇トレンドが継続しています。押し目を作りながらも買いが優勢で、基本的には「上方向の流れ」を意識すべき局面です。
週足(中期)
陽線。
中期でも買い圧力が優勢。下からの押し目買いが入りやすく、上昇トレンドをしっかりサポートしています。
日足(短期)
陽線。中期でも買い圧力が優勢。下からの押し目買いが入りやすく、上昇トレンドをしっかりサポートしています。
4時間足(超短期)
陽線。
さらに短期では再び上昇基調。押し目を拾って買いでついていくチャンスが見える場面です。
つまり現在は、
👉 「長期は上、短期(日足)も上、さらに短期(4時間足)も上」 という順張り方向。
初心者の方は、
大きな流れ(月足・週足)が「上」なので、基本戦略は「買い」
ただし日足が陰線のうちは、焦ってエントリーせず「調整が終わるのを待つ」
4時間足が陽線の流れに乗りつつも、利確は欲張らずに行う
この3つを意識すると、無理のないトレードができると思います。
◆ 初心者へ:まずは陽線/陰線を見ることから
もしあなたがまだ経験の浅いトレーダーであれば、まずは
チャート上の陽線・陰線の出方
それがどの場所で出ているか
流れの中で何を示唆しているか
をしっかりと観察してみてください。
相場の本質は、「値動き」そのものにしかありません。
そしてそれを一番シンプルに教えてくれるのが、ローソク足です。
FX個人レッスン、FXグループレッスンFX勉強会選びで絶対失敗しない3つの方法【FX初心者】