サイトへ戻る
サイトへ戻る

2025.09.01(月)ドル円

· 2025年9月

2025年始まったと思ったら、もう9月ですね、

改めてときがすぎるのは早いなぁと感じる日々です。

9月相場分析

月足
陰線。

数カ月ぶりに上昇の勢いが止まり、長期的には一旦下方向への圧力がかかりやすい局面です。ただし「調整の陰線」である可能性もあり、下げ止まりのサインには引き続き注目です。

週足
陽線。中期的には買い圧力が優勢で、下からの押し目買いが入っていることを示しています。

日足
陽線。短期的な下落が一巡し、買い戻しが強まっています。トレンド転換の兆しが見え始めており、下方向への警戒感は徐々に薄れつつあります。

4時間足
陽線。さらに短期では明確に上昇基調。押し目があれば積極的に拾いたい場面です。

まとめ

  • 長期(月足):陰線 → 下方向優勢

  • 中期〜短期(週足・日足・4時間足):陽線 → 上方向優勢

つまり現在は「長期は下、短期は上」という逆フラクタル構造。
このパターンは、短期的な戻りを取りつつ、長期トレンドとのバランスを慎重に見極める必要があります。

特に日足・4時間足で陽線が続く間は、買いで攻めやすい相場環境です。ただし、月足の陰線が示す長期の下方向圧力を忘れずに、欲張らずに利確すること、そして上位足の変化を常にチェックすることが大切です。

◆ 初心者へ:まずは陽線/陰線を見ることから

もしあなたがまだ経験の浅いトレーダーであれば、まずは

  • チャート上の陽線・陰線の出方

  • それがどの場所で出ているか

  • 流れの中で何を示唆しているか

をしっかりと観察してみてください。

相場の本質は、「値動き」そのものにしかありません。
そしてそれを一番シンプルに教えてくれるのが、ローソク足です。

FX個人レッスン、FXグループレッスンFX勉強会選びで絶対失敗しない3つの方法【FX初心者】

読者登録
前へ
2025.08.18(月)ドル円
次へ
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存