Q & A
Q,まったくの初心者なんですが、大丈夫でしょうか?
色々なFX、暗号資産(ビットコインや仮想通貨)に関しての用語は、Googleや他検索サイトにてそれぞれ検索頂くか、
参考になるようなお勧めの本はありますので(聞いて頂ければ)、それを読んで頂ければと思います。
ただ、それと私から学ぶ事とは、ほぼ無関係ですので、
あくまでもFX、暗号資産(ビットコインや仮想通貨)の用語や知識を頭に入れるぐらいで大丈夫です。
FX歴数年の方から、10数年の方まで、
色々な方が学ばれておりますので、
初心者の方でも分け隔てなく、同じスタートラインから学ぶことは可能です、
あとは、やる気と継続する気持ちと素直な心さえあれば、まったく問題ありません。
Q,FXと暗号資産(ビットコインや仮想通貨)は同じなのでしょうか?
同じMT4で分析可能となりますので、
現在使用している手法と同じ要領でトレードは可能となっております。
基礎パターンと手法に関しては、【 未来永劫廃れる事のない確立した技術 】ですので、FX同様に学ぶことが可能です。
Q,1ケ月プラン、6ヶ月プラン、12ヶ月プランとありますが、
教える内容は同じでしょうか?
他サイトや人によっては金額によって教える内容が違うようですので・・
どのプランを選んで頂いても、
同じレッスン内容、同じサポートをさせて頂いております。
いちいち差をつける事自体がおかしいと思いますし、
出し惜しみなく、知識の共有化をして最終的に学ぶ方がしっかり勝つ為にレッスンをしておりますので、
分け隔てなく、きっちりとレッスンさせて頂いております。
Q,途中でプランの変更は可能でしょうか?
可能となっております。
毎月プランの初月だけ受けた後に、半年プラン、年間プランに変更する方もいらっしゃったり
毎月プラン3ヶ月目から、半年プラン、年間プランに変更する方もいらっしゃいますので、
またプランを変更されたい場合は、毎月引き落とし前にペイパルにて操作をして頂く必要がありますので
その際は一声かけて頂ければと思っております。
Q,なぜわざわざ教えようと思ったんでしょうか?
苦労して会得した技術なら誰にも教えずに
一人で稼いで誰にも教えないという考えもありますが。
これも良く聞かれますし、表にはほとんど出ない勝組の方もおりますが、そういう方がほとんどだと思います。
教えるのなんてめんどくさいし、一人でやっているほうが楽、これはその通りだと思います。
ただ私は変わっているので、そういう人がいてもいいんじゃない?という事と、他に理由は二つあります。
一つ目は、私が生み出した技術を少しでも後世に残すために伝えているというのが一点。
二つ目は、日本に対しての社会貢献と考えてます、実際に勝てる人が日本国内で少しでも増えて、
それが広がっていけば、微力であっても、日本の国力増加に繋がるのかなと考えておりますし、
日本の投資技術の広がりに少しでも寄与できればいいかなという思いです。
更に+αで言えば、嘘が多いネットではありますが、
それに対して微力ではありますが、一矢報いてみたいという思いもあります。
諦めずに継続すれば、ほんとに私(僕)でも勝てるんだという実感を持ってもらいたいという気持ちですね。
Q,他サイトや塾やセミナーと比べても、
かなりリーズナブルな金額にも関わらず
どこと比べても比較にならないぐらい優れたサポート体制ですが、
何か裏があるんでしょうか?
個人的な性格で言わせて頂ければ、やる気や根気が無尽蔵にある方であれば、どなたでも無料で教えたい性格です。
かなり昔に無料で教えていた事もありますが、
無料ですと、簡単に辞めれるので、伝えきる前に辞めてしまう方がほとんどなんですね。
かといって、金額が高いからといってやるかというと、
一過性の事がほとんどで(値段が高いからこれは間違いないみたいな)
金額が高いという事は、支払える人も限られてきますし、本業が忙しい人がほとんどですので、
結局時間がとれず、辞めていく。
この時点で気付きますよね、結局どちらも継続出来ていないわけです。
そしてここまで、勝つには『 継続しないと勝てませんよ 』と伝え続けておりますが、
まさにそこがポイントなんですね。
無料だとすぐ辞めれる→継続しない→当然勝てない
高額だと忙しくて時間がとれない→継続しない→当然勝てない
もちろん無料であっても、高額であっても、しっかり続けて勝てる人もいるかもしれませんが、
ほんのひと握りだと思います。
しっかり勝ちたいという人を勝たせて、それを増やしていきたいという思いもありますから
ではどうすればいいのか・・?
それが原点になります。
勝ちたい人は無料で教えたいけど、上記の理由もありますし、
しっかり継続出来て勝たせる為には、
『 継続するという決意に対しての代金を設定しなければいけない、と言う結論に達したわけなんですね。』
他サイトや商材含むモロモロは、
手法に対しての金額を設定しているので高額になったりするわけですから
この時点で明らかに『 根本 』が違いますし、『 逆 』なんですね。
『 私は勝たせる為に(勝つ為に) 』必要なのは絶対『 継続 』だから、『 継続出来る決意に対しての金額設定 』
(勝つ為の基礎、手法、メンタル、資金管理なんていうのは持っていて当然ですし当たり前すぎて言う必要もないぐらいですが)
『 他の人達は手法に対しての金額設定 』
作るのに(そもそもそれで勝てるかもわからない自己満足)苦労したんだから高くするし勝てる人だけ勝ってねという姿勢、
『 勝たせるため、勝つ為にはどうすればいいのか? 』という一番重要な『 根本の意識が他の人達は抜けている 』
上記の理由もあり高すぎるよりは、勝ちたいという人の手に届く金額、かつ継続出来る期間を設けないといけませんので、
そのために1回目で大きく金額を取る(期間が長くても短くても)他と比べるとリーズナブルに感じるとは思います。
後は前職の名残と性格もありますが、
すべての人に『 良い品質(紛れもないトレード&メンタル技術)を、提供する(教えていく)』というのも『 信念 』ですから
リーズナブルだろうが、どこと比べてもらっても『 ダントツに飛び抜けているサポート体制 』を整えるようにしております。
熱意を持って、微力ですが勝つ人を増やしていきたいという信念もありますから、
裏があるのでは?と思われる心配はありませんが、
ネットですので、そう思われる方も少なからずいらっしゃるので、
それはそれで受け止めておきたいと思っておりますが、
勝ちたいなら継続しないとほんとに勝てませんよ?とだけ伝えておきたいです。
勝ててない状況ではわからないかもですが、継続して勝てた時、上記の意味はすべて理解出来ると思います。
Q、専業になれますか?
あなたのやる気と決意と信念次第では、慣れるとは思います。
ただ、中途半端な気持ちだとやめたほうがいいと思いますし、
まずは兼業である程度軌道に乗ってからのほうがいいかと思います。
兼業の間、なかなかうまくいかなくても(レッスン中でも)、根気よく継続出来ない限り
専業になったところで・・?かと思います。
それか数年の蓄えがあれば、仕事を辞めて毎日集中して取り組む気持ちがあれば、
人によってはある程度のレベル迄はいくかと思いますが、当然覚悟が必要ですし、
専業になったのはいいけども、時間の使い方が最初はわからなかったり、
リズムが崩れたりするので、慣れるのにも時間が必要です。
Q,勝てますか?
これもあなたのやる気次第です。
決められたカリキュラムはありますので、吸収して理解するもしないも、あなた次第です。
やる気と継続する気持ちがあるのは当然のことながら、
柔軟な考え方&取り組み方、前向きな姿勢も必要ですので、
堅い考え方をお持ちの方や、従来の考え方を変えられない方は、
勝つ事は厳しいかと思います。
Q,レッスンを受けたらどれぐらいで勝てるようになりますか?
1回2回なら誰でも勝てますが、
安定して勝てるようになることを目指されるのであれば、
最低でも半年~1年レッスン後、お一人でひたすら学ばれた事を継続してやり続けられれば、
後は個人差がありますので何とも言えませんが、勝てる迄はひたすら継続されるといいかなと思います。
半年~1年レッスン後に、やっぱり違うなと、別の事をやりだした時点で
再度そこからゼロスタートになりますので、
勝ちたいのであれば、学ばれた事を愚直にやり続ける、更なる理解を深める、
実践を繰り返すという工程が必要です。
当然、半年~1年というのも最低ですので、
リアルタイムでスカイプレッスンを受けれる、今後の相場状況を確認出来る等、
恵まれた環境にあるのは間違いありませんので、
更に継続するしないは、ご自身次第とは思います。
※法人や個人事業主の場合、レッスン費用は経費になる場合もありますので、
詳しくは顧問税理士(または税理士会)に確認下さい。
Q,月○○稼ぎたいのですが?
レッスン後、徐々に勝てるようになってきてから、
その方の資産や、エントリー出来るLot(精神的の意味で)、獲得出来るPipによっても変化してきますので、
一概には言えませんが、とりあえず徐々に勝ててくるまでは、しっかり基礎&手法に集中して継続されるといいかなと思います。
Q,どういうスタンスで取り組めばいいでしょうか?
基本はテクニカル分析となりますが、
基本が一番大事ですし、それがすべてでもあります。
レッスンの基礎課題が終わられる時までには、
パターンの暗記はされたほうがいいかなと思います。
後は、わからなければすぐ質問をしたり、文章で思考したけどもどうしてもわからない・・という場合は
しっかりスカイプ予約をいれて、理解するまで画面共有&スカイプで詰めるといいと思います。
それを怠ったり、相手が上手く伝えてくれないから、
人任せや、○○言ってくれるだろう等、
後ろ向きな姿勢では厳しいと思いますし、
常に能動的に自分から動く意識を持たれるといいかなと思います。
わからないならすぐ質問出来るという環境は整えておりますので、
しっかり環境を上手く利用されるといいかなと思います。
上手くいくもいかないも、結局は自分自身の心次第です。
Q,どれぐらい継続すればいいでしょうか?
レッスンをしてきて、体感的にですが、
平均して大体7~8ヶ月目ぐらいから急に伸びる方が多いと感じますので、
やはり最低でも半年以上~はしっかり継続する必要はあるとは思います。
もちろん、最低ですので、それ以上かかる方もいらっしゃいますが、
時間をしっかりかけて、しっかり学んでいけば、いずれ勝てる土台は出来ると思います。
Q,勝てる人、勝てない人の差はなんでしょうか?
簡潔に言いますと、粘り強く継続してやるというのが大前提ですが。
勝てる人 =素直に人の意見を吸収でき、自分の考えが違っていれば違うと認めることができ、
やる気と意欲をもって前向きに継続して取り組む事が出来る人=自分を変えることが出来る人。
勝てない人=素直に人の意見を聞けずに、自分の考え方が正しいと思いこみ、やる気と意欲と継続する気持ちがあったとしても、
変化に対応出来ず、心から学びとろうとしない人=自分を変えることが出来ない人。
レッスンを通じて、上記の人が当てはまるのかなとは思いますし、
自分自身を変えるとなるとやはり時間がかかりますので、
FX、ビットコイン(仮想通貨)における勝てる迄の時期というのは、
結局のところ自分を変えることが出来るかどうか?これにかかっていると思います。
Q,スキャルピングでしょうか?
手法自体は、時間軸によって変化しますので、
短い時間軸をお好みの方はスキャルピングになりますし、
比較的ゆったりしたトレードを希望の方はデイトレードになりますし、
更にゆったりとなりますとスイングトレードとなります。
勝ててくる迄は、デイトレードやスイングトレード推奨となりますので
かなり慣れてどうしてもスキャルピングがという場合にのみ移行されると良いかと思います。
Q,まだどの時間軸に自分が合っているのか分からないのですが?
兼業の方がほとんどですので、
もっとも簡単でストレスもかかりづらく、継続出来るスタイルは
デイトレードやスイングトレードになります。
30分~1時間に1回エントリー、4時間に1回エントリーといった形になりますので、
30分~1時間や4時間、または1日に1回チャートを確認出来る時間があれば、
トレード可能となりますので、このスタイルを最初はお勧めしております。
逆に一番難しいのが、スキャルピングの短い時間軸になりますので、
ちょっとした間に少しだけpipを抜きたいという方や、
毎日やりたいという方には、こちらがお勧めですが、
上記のデイやスイングに比べると騙しも増えますので、
実践経験の数がものいう世界になります。
その分、騙しを経験出来ますので、騙しの対処方法は上手くなります。
それを活かしたデイトレードや、スイングトレードも出来てくれば、
トータルで安定したトレーダーになることは間違いありませんが、
最初はデイやスイング、慣れてきたらスキャルピング経験を積んで、
最終的にすべて出来るトレーダーを目標にされてもいいとは思います。
上記を加味した上で、レッスン申し込み後、基礎課題→検証→手法→実践まで進まれた後、
あなたのライフスタイルにあわせたトレードを一緒に考えて、組み込むことまでレッスンに含まれております。
Q,どんな通貨でも対応可能な手法なのでしょうか?
すべてにおいて対応可能な手法となっております。
ただ、基本的に一つの通貨で勝てない限りは、どの通貨でも勝てません。
流動性が良いからといって、ポン円やポンドル、ユロ円を選ばれる方は多いですが、
一番安定しているドル円がもっともトレードに適していると思いますので(特に最初は)
検証時もドル円で検証して頂いて、実践時も最初はドル円のみでやって頂いております。
ビットコイン(仮想通貨)においては、ビットコイン円となります。
ある程度慣れれば、ユロドル、ポン円、ユロ円を見られてもいいですが、
基本的にドル円で勝ててくれば、特に他の通貨は見る必要はありませんので(ユロドルぐらいは見てもいいですが)
実践に行かれている方も、そのままドル円でやられる方がほとんどです。
Q,受講者が多い場合、レッスン時間はしっかり取れるのでしょうか?
受講される方の数は徐々に増えてはおりますが、
基本的にチャットワークでのやりとりとなりますので、
新しい課題を出す→課題提出→課題添削→課題を出す→以下くり返し。(検証時も同じ)
上記となりますので、それぞれのライフスタイルにあったレッスンスタイルは構築可能です。
課題で理解しずらい点があれば、その時点でスカイプ予約(先着順)をして頂いて、
効率よく、わからない箇所、理解しづらい箇所を学ぶことは可能です。
Q,新規レッスン希望なのですが、まだレッスン可能でしょうか?
受講者の方は、月を増すごとに増加傾向にありますが、
今のところレッスン可能となります。
一人ですべて対応しておりますので、
一人で対応出来なくなる人数になった時点で、
受講自体は一度ストップしようとは思っております。
それ以降は、一時休会待ち、キャンセル待ち、卒業待ち、という形で対応になると思いますが、
その時が来るまでは、新規レッスン可能となります。
Q,生活スタイルがバラバラなんですが、レッスン可能でしょうか?
色々な職業の方がいらっしゃるので、早朝メインの方、昼メインの方、夜メインの方、深夜メインの方、
すべての方のどんなライフスタイルでも、基本的には可能です。
チャットワークをメインにやりとりをしていきますので、
ご自身のいける時間帯に課題をこなして提出→それを添削返信→新規課題→課題を提出→添削→以下くり返し
上記流れとなりますので、やる気さえあれば、それぞれのペースでレッスン可能です。
スカイプも平日が無理な方は、土日スカイプもありますし、
逆に土日スカイプが厳しい方は、平日スカイプもありますし、
ある程度は柔軟に対応しておりますので、やる気と継続する気持ちさえれば、レッスン可能です。
Q,レッスン後はどのようなペースで受講できるのでしょうか?
レッスン開始後はチャットワークにて課題提出や質疑応答となります、
平日に限っては、課題提出された場合や、質問を頂いた場合、
最低でも1回は返信はさせて頂いております。(遅い時間に提出された課題やメッセージ、急用の場合は次の日以降になります)
土日は、私用含むもろもろの用事がある場合、その日に返信出来ない場合もございます。
スカイプレッスンについては、予め予約された、日程、時間(時間指定の場合もあり)に
急用がない場合は、必ずその日時にスカイプレッスン(画面共有)をしております。
Q,毎日ブログを拝見させて頂いております
かなりの確率で今後のシナリオをあてられている印象を受けますが
シナリオだけ配信というサービスはないのでしょうか?
今のところそれだけを配信という予定はございません。
確かにそれを配信してその通りにやれば、イメージ通りに行くかもしれませんが、
不測の事態に対する対処方法が備わってない方がほとんどですので、
上手く逃げれない方が出たり、考えるだけでも様々な問題が出てくるかと思います。
しっかりレッスンを受けられた方で実践をやっている方への配信であれば、理解し実践出来るとは思いますが、
レッスンを受けずに配信だけを受け取った所で、上手く活用出来ないと思いますので、そういうのは今のところ考えておりません。
※現在は、受講生専用HPにて、
毎朝平日9時に先出しトレードシナリオを閲覧可能です。(ほぼ、その日の動きを正確にあててます)
ブログ内の○○やあれは何が入るんでしょうか?
○○やあれに入る文字ですが、
受講生の方で、実践レベルにまで行かれた方がわかるようになっておりますので、
そこまで行かれた方は、基本的に何が入るかわかるようになっております。
Q,Windowsではなく、Macなのですが、大丈夫でしょうか?
特に問題ありません。
MacでもMT4はインストールして使用出来ますし、
実際に使う時(手法&検証時)になれば、
事前にインストール方法やインジケーターの設定の仕方(Windowsとは多少やり方が違うので)も
すべてスカイプ+画面共有でお伝えさせて頂いております。
Q,実践トレード時に証券会社は国内と国外のどちらを使用しますか?
基本(最初は特に)は国内証券を推奨しております。
安定して勝てるイメージが身体につくまでは、ひたすら実践での練習が必要ですので、
0.1Lot(1pip=10円)でエントリー出来る国内証券会社でしたら、どこでもOKです。
あそこが使いやすい等はありますが、それはその時に別途ご相談下さい。
Q,銀行振込は可能でしょうか?
基本はクレジットカード払いのみとなります。
※どうしても振込がという方は、少し条件がありますので、別途ご連絡下さい。
Q,一時休会や退会はどうすればいいでしょうか?
一時休会の場合は、私からの操作が必要になりますので、
チャットワークかスカイプ時にお知らせ頂ければ、一時休会手続きを致します(ペイパルにて)
退会の場合は、申し込み頂いたペイパルサイトにて操作ください。
Q,スカイプを使うのが初めてなんですが大丈夫でしょうか?
レッスン申し込み後は、設定含めてサポートはさせて頂いておりますので大丈夫です。
Q,スカイプ予約はどのようにすればいいでしょうか?
申し込み頂いた後、チャットワークにて連絡を取っていきますので、
課題でわからない点、理解しずらい点が出てきた段階で、
チャットワークにて、○○月○○日○○時~スカイプレッスン希望です等を入力頂ければ、
あとは他の方のスカイプレッスンと調整させていただいたのち、
希望日でいければその希望日で、厳しければ、私から提案させて頂いた日程を調整させて頂いて、
お互いの日程があえば、そこで確定となりますので、その日その時間にスカイプレッスン(&画面共有)開始となります。
Q,チャットワークを使うのが初めてなんですが大丈夫でしょうか?
レッスン申し込み後は、設定含めてサポートはさせて頂いておりますので大丈夫です。
Q,チームビューワーを使うのが初めてなんですが大丈夫でしょうか?
レッスン申し込み後は、設定含めてサポートはさせて頂いておりますので大丈夫です。